North, South, East and West ーあたまの中を旅しよう。

  1. SEASIDE

アメリカ西部国立公園&ロス⑤enjoy!!ハリウッド

14時、いちばん暑い時間。セブンイレブンで冷えたオレンジジュースを手に入れ、がぶ飲みしながらなんとかホテルまで歩き切る。

いやーでも、すぐにまたでかけるなんて、絶対ムリ・・・

そうだ!! プール行こう。
気温上がった今入らなかったら、もう入るチャンスないし!

プールでチル・アウト

カバナでうとうと午睡


プールの合い鍵の受け渡しがまだだったんだけれど、オーナーさんに教わった通り、中で遊んでいる人たちに手を振ったら開けてもらえた😊

ちょっと冷たいけど、ひと泳ぎしてお昼寝タイム✨


このアパートすごいなー!
観光にもとっても便利だけど、こうしたプールやお洒落なバーフロアが自由に使えて、無料Pも付いているし、渡り廊下からはこんな風にハリウッド・サインまで見れちゃうの!!

午後のハリウッドとビバリーヒルズ

英気を養い、17時ごろから2度目の外出。面倒なので、水着に羽織りもののいでたちでお出かけします♪

ハリウッド&&ビバリーヒルズ


最初お散歩がてら歩いてたんだけど、メルローズ通りに入ってから西日がストレートに当たりまくってて。日差しを避けられる建物の影もなし・・・。

歩くの諦めて、そこから西へUberしました😆

ピンクの壁

下ろしてもらったのはフォトジェニックスポットとして名高い、Paul Smithのピンクの壁。このピンク色はあたし的テーマカラーのひとつだから、なんか嬉しいな♡

17:50頃 日没2時間前


みんないろんなポーズで何枚も写真撮りまくるから、順番待ちの間にも一枚。

NO PARKINGの文字や青い線もオシャレ


光の方向で影も変わって、違う時間だとまた違う写真が撮れるんだろうな。


アジアンの女の子たちが、場所交替してバシバシ激写してくれたよ👆✨

巨大広告っぽく切り取ってみた



いっぱい撮れたところで、次の目的地The Groveに向かってまた歩き始める。
この通り道沿い(Crescent Heights Blvd)がまたいい感じのトコロでね、

サンタフェ風のお宅


それぞれ趣向を凝らしたおうちが並んでいるの!


ザイオンで見たRock Squirrel?と思しき、”おじいちゃん顔” リス(笑) 本当にあちこちでリス見かけるね!

The Grove

そしてようやくたどり着いたショッピングモール、ザ・グローブ The Grove

ここでなんとかみんなへのお土産を見つけたいんだよなぁ~~~💦 ←まだ全然買ってない

敷地内を電車が走るらしい


MAJE(マージュ)とSANDRO(サンドロ)を覗く。
すごく欲しいのあったけど、買うならもっと痩せてからにしよう(-_-;)

街のようなつくりで皆それぞれに楽しんでる


そしてみんなへのお土産は・・・このモール内にあるSee’s CandiesBrittle


前にロス在住のトミーの元上司さんからこのおみやげを頂いて、美味しくて目を見開いたやつ! 昔は日本に上陸していたらしいけど、今は撤退しちゃったんだって。

糖質制限を謳う松倉では、毒物でしかないけどね😆

ビバリーヒルズから夜のドライブ


そんなこんなでさんざん歩いて、もう歩きたくないよ~となってからの、残すはビバリーヒルズ Beverly Hillsサンセット・ストリップ Sunset Strip

円安の真っ只中、わざわざビバリーヒルズでしたいお買い物もないから、GroveからUber乗ってアパートまで送ってもらいながら、車窓のプライベートツアーで済ませちゃうことにした!

おりしも素敵なトワイライトタイム


来てくれたUberのドライバーさん、とっても親切でね。見たいポイントを繋いで走りながら、写真撮りやすいように速度緩めたり停まってくれたり。

銀座や表参道風に立ち並ぶブランドショップ
Rodeo Drive


キラキラと美しい時間を迎えたビバリーヒルズのロデオ・ドライブ😍✨

そこから、ライブ・ハウスや高級ホテルの立ち並ぶサンセット・ストリップへ。

サンセットストリップの西端 ROXY


盛りだくさんのハリウッド&ビバリーヒルズDay、
最後は静かに、流れゆくイルミネーションに癒されながらサンセット通りをアパートまで・・・

最高のディナー@Musso & Frank Grill

さてさて、本当の〆はココ、ムッソ・フランク・グリル Musso & Frank Grillです。
人気店なもので、思い立った時には21時の枠しか残っておらず、ホテルでひと休みしてからあらためて出かけたよ。

古きよき飴色の広いホールは、ほろ酔いでご機嫌な様子のお客さんばかり。
小さいながらそれぞれのお席が個室っぽく囲われているつくりで、おしゃべりが響く大きな空間がとっても心地よい!

おっ、カクテルはもう一杯おかわり分が一緒に付いてくる太っ腹ぶり。ウォッカベースの華やかな ”コスモポリタン” 、美味しく頂いております♡

ブルーチーズがポイントのWedge Salad


手始めに、ステーキハウスでトミーがいつも頼むウェッジ・サラダ

ブルーチーズ苦手だったトミーが、好んで食べるようになったという一品。櫛形wedgeに切った冷え冷えレタスに、濃厚なブルーチーズのドレッシング。癖が強いかと思いきや、ホント美味しいんだよねぇコレ😋

サラダを食べ進めたあたりで、来た!!!


めっちゃ大きいフィレと、山のようなマッシュルーム✨
フィレンツェの1kgビステッカ以来の大きさ! しかも骨なしでこのサイズよ?

表面は香ばしくカリっとした歯ごたえ残しつつ、中身は柔らかくぶ暑い滋味豊かなミディアムレア。
はむはむ……うーん美味っしいぃ~😍

食べさせたかった
アメリカンステーキ

はまさにコレ!!


マッシュルームも大正解だったねぇ。見た目黒くて微妙に思ったけれど、口に含むと食べ応えがあって、噛めば噛むほど土と森の香りが豊かに広がるよ!
バターとパンもリッチで味わい深いのよ・・・もう、すべて満点上げたい美味しさ。

残念賞だったオアフのハイズの
正味3倍くらい
美味しいね✨


このボリュームを食べきろうと無理して、美味しさが半減したらすごくもったいないよねって話になり、きっかり半分のお肉(それでも多分1人200gくらい…)をお持ち帰りにさせていただくことに。

食ベ切れなかったパンもバターもマッシュルームも・・・すべて目の前で丁寧にパッキングしてくれて手提げ袋にIN。

デザートは甘過ぎてtoo muchだったかな でもご愛敬


もう最高!!!
次にロスに来る時も、絶対あのアパート泊まって、ココに食べに来ちゃうもんね!!

ホールで出逢ったハリウッドらしいアート


酔いを醒ましながら帰り着いたアパートのエレベーターホールで、フェロモン全開なエルヴィスに邂逅。
あぁ、今まさにココにいるんだなって。

充実の一日をたっぷり思い返す、ロス2日目の夜。


ハイズ Hy’s で〆たハワイ最終日

1

2

SEASIDEの最近記事

  1. アメリカ西部国立公園&ロス⑤enjoy!!ハリウッド

  2. アメリカ西部国立公園&ロス④ユタ州からロサンゼルスへ

  3. アメリカ西部国立公園&ロス③ザイオン&ブライス・キャニオン満喫

  4. アメリカ西部国立公園&ロス②色鮮やかなZion酷暑ハイク

  5. アメリカ西部国立公園&ロス①拠点ラスベガスの一夜

こちらもオススメ

MONTHLY