はじめてアロハ!奥深き楽園⑤自然保護区ハナウマ湾&アラモアナ
想像をはるかに超えてスリリングだったハナウマ湾シュノーケル。午後にはワイキキ・ビーチをお散歩しながらアラモアナ。ハワイって不思議。大自然の驚異に触れられる一方で…
North, South, East and West ーあたまの中を旅しよう。
想像をはるかに超えてスリリングだったハナウマ湾シュノーケル。午後にはワイキキ・ビーチをお散歩しながらアラモアナ。ハワイって不思議。大自然の驚異に触れられる一方で…
いよいよオアフ。ウェットのまま向かったMoku Hawaii、先生はクリクリ金髪にトースト肌のMAX。えっ!?って思った瞬間、スーッと進んでく!!でも立ち上がる…
このところ、こんなお仕事でちょっぴり忙しくしておりました。動画ではミドル男性の薄毛悩みにフォーカス。とはいえ、女性でも若い男性でも、お役立ちの内容になってます。…
ホノコハウ港からキラキラと反射する太平洋へ。すぐイルカたちに遭遇、続いてクジラが潮吹いた!さぁ ”神々の通り道” ケアラケクアまでぶっちぎり、青の緑の海にはオサ…
大昔にはコハラもマウナロアも、今活動しているキラウェアの下にあるマグマ溜まり上にあって、溶岩を噴き出していた。ハワイの島々はプレート上で毎年数㎝北西へと移動し、…
おおらかな稜線のマウナ・ケアを横目に、西海岸のコナ空港へランディング。ところどころに見える黒砂は、火山活動による溶岩から生まれる大地。”Big Island” …
松倉クリニック表参道から見えるイルミネーションさ~~今年もあとわずか!!オトナの1年ってあっという間で、12月なんて入ったと思ったらもう終わりが近くな…
ゆっくり起きた朝は、自然を満喫するのんびりブランチ。ココから一気に函館まで200㎞!大三坂、ハリストス正教会、コロニアルな旧函館区公会堂。ベランダからはこの地の…
あまりに症状が似ている、鉄欠乏と甲状腺機能低下症。実は、鉄欠乏がひどくなることで、甲状腺機能低下症状につながっていることがあります。むくみ・便秘・皮膚の乾燥・疲…
お鮨にしゃぶしゃぶ、年越し蕎麦&天ぷら、明けておせちにお雑煮、舟盛、和朝食、ときどき絞ってワインと前菜&チーズ。いや~、すっかり下界に降りるのを忘れてたね。だっ…
キラキラしたこの季節、みんなは誰かに贈り物準備した?うちは特別何もしないよ!だって、いつも地球の裏側同士だから、一緒にいられる時間が何よりのギフトだもん♡……っ…
ニース滞在でいちばん楽しみにしていた、81番バスでゆくヴィルフランシュ=シュル=メール。絵本のようなパステルカラーの旧市街と、海を眺めながらの絶品ブイヤベースで…
日本人女性に多い”かくれ貧血”、潜在性鉄欠乏症。一般的な採血では分からないため、寒気・むくみ・肌や髪のお悩み・疲れやすさなどに悩んでいても、不定愁訴で片づけられ…
キックボクシングエクササイズ、ファストウォーキング、マシントレーニング・・・どうしてもっと楽なダイエット(痩身サプリとかエステとかのことかな)をしないの??と…
朝一番にボートで向かったのは、足跡のない小レンソイスと漁村らしい懐かしさ漂うマンダカルー。そして午後は白亜の大レンソイス!最高の条件に恵まれ、文句なしの絶景に出…
祈りとも執念とも言える情熱が伝わって来るサグラダ・ファミリア。異形の ”石の聖書” は、コロナ禍にマリアの塔が輝き、刻々と完成に近付いている。かつて訪れた際は受…
いや~この前ね!凄いなこの先生・・・っていつも感心してしまうドクターの生年月日(←Wikipediaに載ってた)からNatal Chart作成してみて、ビックリ…
あとは惑星とアスペクトがわかれば……Chartが読める! と、前回ちょっと勇み足(-_-;) その前に知っておきたい「ハウス(室)」のコト。12サインが分かれば…
旅の初心に戻りマウント・ハリウッドをハイクして、様々な時間に眺めるロスの街。今年はロスの高級住宅地も、グランドキャニオンの観光施設も、山火事で燃え落ちた。日本に…
いろいろな感受点とサインが分かったら、お次はそのコンビネーションを観る……それがその人にギフトされた“不可侵の個性”や、よりよく生きるための“手がかり”になる…
陥没乳頭って聞いたことはあるかな?乳頭部が平坦だったり、内側に引き込まれて埋没してしまっている状態のことで、日本では成人女性の1~2割にみられます。女医さん希望…
”生まれた時と場所が運命を決めるのではなく、適した時と場所を選び、それは必然で産声を上げる” どこで見たんだっけ、まさにそうだよねぇと唸ったこの一文。生まれ…
太陽の降り注ぐカラフルな5つの漁村、チンクエ・テッレ。まずはヴェルナッツァからお隣のコルニリアまで、石段責めの滝汗トレッキング!そのご褒美は、村ごとに異なる美し…
記憶が薄れぬうちにUPしたこの夏のアメリカ国立公園篇、お楽しみいただけていますでしょうか?その後もちょいちょい山歩きや週末トリップで、本当に今年はたくさんの景…
トレド旧市街はどこもかしこも道が細く、時を経た赤い壁に反射して薔薇色のシェードをかけたよう。サント・トメ教会、サン・フアン・デ・ロス・レイエス教会、その造形には…
朝のコーラスを奏でるかのように、円く整列したフードゥーが刻々と炎の色を変えてゆく。毎日生まれ変わる新しいいのち…。そしてベガスまで4時間263マイル、最後の赤い…