知らぬ間に…『最強の育毛革命』中国版発売!!
2019年7月発売の『東大医師が教える最強の育毛革命』、もう3年経つんですねぇ。実は発売早々に中国の出版社からオファーを頂き、コロナ禍の中遅々としながら一応プ…
North, South, East and West ーあたまの中を旅しよう。
2019年7月発売の『東大医師が教える最強の育毛革命』、もう3年経つんですねぇ。実は発売早々に中国の出版社からオファーを頂き、コロナ禍の中遅々としながら一応プ…
この2-3年、思いがけない結婚と新型コロナで生活は大きく変わりました。そしてこの夏からなんと! トミーと日本で同居開始!! あれっ? ダーリンあと数年、超遠距離…
健康とアンチエイジングに大きな役割を果たしている、女性ホルモン。増やすことにはみんな興味津々だけど、ホルモンの増減はむくみとと~~~っても関係が深いって知ってた…
ここ数年、バイト先で下肢静脈瘤の診療に携わっているんですが、「むくみが酷くて静脈瘤かなと・・・」とご相談に来られた女性患者さんの中に、よく重度鉄欠乏によるむく…
ウィークデイ中は徐々にひどくなるし、週末にリセット出来ないとさらに蓄積。睡眠中のメディキュットは、夏でも手放せなかった!重いし痛いし、1日のうちにキロ単位で変動…
ここんとこお馴染みバッカスが、めっちゃ混んでてなかなか入れなかったの!特に土休日は毎度長蛇の列。なにかバズったのかな?ようやく平日ランチですべり込みぃ~!ランチ…
前回ちょっとお話しした、わきボトックス。美容初心者やボトックス注射がはじめてという人でも、安心してできる施術のひとつなんだよ。注射後3~7日で効果は最大に。服が…
ヒトの寿命って、max120歳って云われてる。旦那さんはいつも通り根拠のない自信(←獅子座)をもとに、それくらいまで長生きする気満々です。必然的に、あたしも頑…
人生は旅だ、とよく思います。“イッテキマス” から “タダイマ” まで、いろんなことに出逢って知って考えて、経験が新たな視点を授けてくれる。だから旅はやめられな…
ニース滞在でいちばん楽しみにしていた、81番バスでゆくヴィルフランシュ=シュル=メール。絵本のようなパステルカラーの旧市街と、海を眺めながらの絶品ブイヤベースで…
旅好きの友人に心に残る場所を尋ねると、必ず名が挙がるドブロヴニク。半数近くの市民の命を奪った1667年の大地震、1991年から続いたクロアチア紛争・・・そのたび…
いい季節になったなぁ。日曜朝のまだ人の少ない青山、夜遅くジム帰りの六本木。あたしはスキあらば、幌を開けて走ってる。冷暖房なしでも快適なこの季節は、オープンをひ…
朝一番にボートで向かったのは、足跡のない小レンソイスと漁村らしい懐かしさ漂うマンダカルー。そして午後は白亜の大レンソイス!最高の条件に恵まれ、文句なしの絶景に出…
とんがり帽子のトゥルッリ、アルベロベッロ。税金から逃れるため、取り外しの可能な屋根をつくったことが始まりなんだとか。白とグレーの不思議な町は、お伽話の妖精の国み…
このところ、こんなお仕事でちょっぴり忙しくしておりました。動画ではミドル男性の薄毛悩みにフォーカス。とはいえ、女性でも若い男性でも、お役立ちの内容になってます。…
わたしが一貫しておすすめしているのは、食事・運動・睡眠・ストレスの4本柱から立て直す、根本的な育毛治療。毛根・頭皮だけでなく、身体全体で育てるのが髪です。当然…
お鮨にしゃぶしゃぶ、年越し蕎麦&天ぷら、明けておせちにお雑煮、舟盛、和朝食、ときどき絞ってワインと前菜&チーズ。いや~、すっかり下界に降りるのを忘れてたね。だっ…
12サイン、ハウス……と来たところで、3つ目はリーディングのポイントになる “感受点” のハナシ!小さい頃に理科で習った惑星が出てくるので、サインやハウスに比…
いや~この前ね!凄いなこの先生・・・っていつも感心してしまうドクターの生年月日(←Wikipediaに載ってた)からNatal Chart作成してみて、ビックリ…
あとは惑星とアスペクトがわかれば……Chartが読める! と、前回ちょっと勇み足(-_-;) その前に知っておきたい「ハウス(室)」のコト。12サインが分かれば…
バスでひた走り、美しい港町オンフルール 到着。時は折りしもフェスティバル。いっそう華やかさを増した町は、見ているだけで心弾む色彩の嵐!あたし、いっぺんでこの町好…
心底楽しいドライブの一日だった。あえて避けてきたのに、予想を超えて楽しくて、奥が深くて、大好きになっちゃったハワイ。そんなパワーがこの常夏の島にはある。おおらか…
”生まれた時と場所が運命を決めるのではなく、適した時と場所を選び、それは必然で産声を上げる” どこで見たんだっけ、まさにそうだよねぇと唸ったこの一文。生まれ…
カスティーリャをチェックアウトし、爽快な空のもとバルセロナの街へ。朝一番のサグラダ・ファミリア内部は、ステンドグラスの色を映しえもいわれぬ色彩に。フィンカ・グエ…
いろいろな感受点とサインが分かったら、お次はそのコンビネーションを観る……それがその人にギフトされた“不可侵の個性”や、よりよく生きるための“手がかり”になる…
想像をはるかに超えてスリリングだったハナウマ湾シュノーケル。午後にはワイキキ・ビーチをお散歩しながらアラモアナ。ハワイって不思議。大自然の驚異に触れられる一方で…