北の大地の夏休み③十勝岳~札幌~小樽へ
青い池の周りは人でいっぱいなのに、霧に包まれた青く静かな水面は幻想的!札幌までの途中、ひとまたぎ覇道の辺りは桂沢神居古潭って呼ばれてる。川のせせらぎと緑の生命力…
North, South, East and West ーあたまの中を旅しよう。
青い池の周りは人でいっぱいなのに、霧に包まれた青く静かな水面は幻想的!札幌までの途中、ひとまたぎ覇道の辺りは桂沢神居古潭って呼ばれてる。川のせせらぎと緑の生命力…
今日も西走300㎞。「道の駅おんねゆ」山の水族館で、優雅に泳ぐオサカナを眺めながら何時間でも涼んでいたい!おんねゆで給油しておいて本当によかったと涙しつつ、お昼…
4時半起床。お盆の羽田から女満別に降り立ったのは朝の9時。早速、半年前に最後の1台を辛うじて押さえた軽のレンタカーに乗り、東へ向かい小一時間。はじめに目指すは、…
ベトナム皇帝が持つホロスコープかつて、ベトナム最後の王朝・阮朝の都が置かれていた古都フエ。ベトナム中部のフエの郊外には、当時の皇帝たちの帝廟がいくつも…
「その国にもう行けなかったとしても、後悔しないような旅をするよね」うん…そう、一期一会と思うと吸収できるコトも違ってくるでしょ?そうくするうちに季節も進み、新し…
最終日はハロン湾クルーズ!緑の水面をカヤックで滑り、400段の石段の先にある絶景を見る。安くて美味しい食べ物、親切で活気溢れる人々。熱く翻弄された歴史から這い上…
予想外に暑いハノイで半日観光。ファンタジックな水上人形劇場では、満場の拍手喝采に観客総立ち。続いて仏植民地時代に造られたベトナム鉄道(統一鉄道)が、狭い建物の間…
143年間フエを都としたグエン朝。第12代カイディンの時には既にフランスの保護下にあり、贅沢な仏風帝廟のために税率を引き上げ ”最も嫌われた皇帝”となった。王朝…
電車に揺られて学問都市オックスフォードへ。大学って、”考える”ための場所なんだな。議論し夢を語り合い、それが人の可能性を育て飛躍させる。そしてここにも必ず祈りの…
わたしが一貫しておすすめしているのは、食事・運動・睡眠・ストレスの4本柱から立て直す、根本的な育毛治療。毛根・頭皮だけでなく、身体全体で育てるのが髪です。当然…
キラキラしたこの季節、みんなは誰かに贈り物準備した?うちは特別何もしないよ!だって、いつも地球の裏側同士だから、一緒にいられる時間が何よりのギフトだもん♡……っ…
あまりに症状が似ている、鉄欠乏と甲状腺機能低下症。実は、鉄欠乏がひどくなることで、甲状腺機能低下症状につながっていることがあります。むくみ・便秘・皮膚の乾燥・疲…
キックボクシングエクササイズ、ファストウォーキング、マシントレーニング・・・どうしてもっと楽なダイエット(痩身サプリとかエステとかのことかな)をしないの??と…
いろいろな感受点とサインが分かったら、お次はそのコンビネーションを観る……それがその人にギフトされた“不可侵の個性”や、よりよく生きるための“手がかり”になる…
健診で貧血なしと言われても、フェリチン不足による”かくれ貧血”は気付かれにくいもの。息切れや疲れやすさだけでなく、寒がりやむくみ、靭帯や関節の痛み、のどのつかえ…
ようやく新型コロナの予防や後遺症において、亜鉛は大切!!みたいなことが言われ始めた今日この頃。うう~ん栄養診ている立場からすればさ、論を待つまでもなく至極当たり…
ニース滞在でいちばん楽しみにしていた、81番バスでゆくヴィルフランシュ=シュル=メール。絵本のようなパステルカラーの旧市街と、海を眺めながらの絶品ブイヤベースで…
いや~この前ね!凄いなこの先生・・・っていつも感心してしまうドクターの生年月日(←Wikipediaに載ってた)からNatal Chart作成してみて、ビックリ…
西部は峡谷や高原等ダイナミックな地形が多く、それぞれの断層に異なる時代の地球の歴史が刻まれる。42℃の湿度10%、レンジャーさんも行くの?と半ば呆れ顔。汗はすぐ…
バスでひた走り、美しい港町オンフルール 到着。時は折りしもフェスティバル。いっそう華やかさを増した町は、見ているだけで心弾む色彩の嵐!あたし、いっぺんでこの町好…
「なんか近所に出かけるって気分」羽田に向かう途中、いつもとは違いテンション低めのトミー。まぁ確かに、30年超暮らした米国本土だとなぁ。広大なモハーヴェ砂漠と、そ…
あとは惑星とアスペクトがわかれば……Chartが読める! と、前回ちょっと勇み足(-_-;) その前に知っておきたい「ハウス(室)」のコト。12サインが分かれば…
朝早く起きて楽しみにしていたナロウズ!が、足首まで浸かっただけで痺れるくらい冷たいのよ!!おののいて砂利場に上がりブルブル、あたしは断念。2つめ真昼のキャニオン…
いろいろな感受点とサインが分かったら、お次はそのコンビネーションを観る……それがその人にギフトされた“不可侵の個性”や、よりよく生きるための“手がかり”になる…
ひさびさのヨーロッパは、南仏ニースに到着。キャッスル・ヒルから臨むフレンチ・リヴィエラの陽光鮮やかな景色は、どこか懐かしくもある。旧市街の色彩豊かな影の中を彷徨…
太陽の降り注ぐカラフルな5つの漁村、チンクエ・テッレ。まずはヴェルナッツァからお隣のコルニリアまで、石段責めの滝汗トレッキング!そのご褒美は、村ごとに異なる美し…
陥没乳頭って聞いたことはあるかな?乳頭部が平坦だったり、内側に引き込まれて埋没してしまっている状態のことで、日本では成人女性の1~2割にみられます。女医さん希望…