昨年夏の前撮り半年前から、ブライダルエステと整体のほか、ロングウォーキング、なんちゃってボクササイズ、ビデオに合わせたダンスでサイズダウンはしたけれど・・・
仕上がった前撮りを見るとまだまだ課題が山積み! そして本番までの3カ月間、以下のようにメニューを更新しました✨
ボクササイズと激しいダンス禁止
かわりにタオルストレッチ
寝ながらくびれ作り
10kmウォーキングは週1-2で継続
脚上げ100回
狙い撃ちでパーツケア
確かに痩せたは痩せたんだよね、肩甲骨も正常な位置まで動いてきた。でも天使の羽はぼんやりしか見えないし、身体だってもう少し絞りたい。それにドレス着るなら姿勢とかボディラインも大切じゃない?
ボクササイズ&激しいダンス禁止令
そしたらOTA整体院の先生(女性)から緊急発令!!!
「左の肩甲骨だいぶ動いて来たんだけど、骨についている筋肉の緊張が強くて、骨が浮いて来ないんですよね。それでリンパも詰まり、左腕のむくみも出やすくなる。しばらく筋肉を強く使う運動は控えてみて」と。
なんと!!!
今までの方向性を根底から見直すことに・・・
うぅ・・・。
もともと肩甲骨を前上方に引っ張ってしまっていた「巻き肩」の原因のひとつ、大胸筋・小胸筋(前方から肩甲骨に付着)や肩甲挙筋・僧帽筋・大小菱形筋(肩甲骨の上内側に付着)辺りは、本当に随分ほぐれてラクになったわけ。肩コリも ”ないのがデフォルト” になったし✨
けれど、肩甲骨の下半分に付着する大円筋・広背筋・大菱形筋下部・後鋸筋あたりの緊張が強くて、肩甲骨を押さえつけてるみたいなんだって。ボクササイズとダンスではかなり筋肉使ってボディをひねるからね💦
筋肉付きやすい体質だし、ストレッチ苦手(やろうとしても背中は難しい)だからな~。
脂肪を落として痩せるところまでは、確かに「筋肉を使って運動する」で方向性は悪くなかった。それにこれまでの運動や整体、ストレッチで、ここまでは肩甲骨も元の位置に戻っては来ているわけで↓
そこでここから先は、「さらに肩甲骨を寄せて立たせる(立甲)」「左腕のむくみやすさを改善しほっそりさせる」ことを目指し、ボクササイズ&激しいダンスの禁止令が下りました・・・。
とはいえ、上記の運動ができなくなると、気になるのは引き締めたい二の腕とウエスト。そこで運動を控える代わりに簡単&効果的なストレッチを教わったの♡
かわりにタオルストレッチ
いちばん近いイメージなのがこちらのストレッチ記事(FITTE)。これのタオルの巻き方逆バージョン(写真参照↓)をOTAの先生に教わったんだけど、その方がより強力で肩甲戻しにも役立ちます!
やったタオルストレッチはこの1種のみ。お風呂上がりに2-3分、左右に振ったりランジのポージングやつま先立ちスクワットに組み合わせたりと、多少の自己流アレンジはしたものの、これだけでかなり肩甲戻しと二の腕引き締めに効くよ~✨
FYTTEの記事は写真入りで分かりやすいので、ぜひ参考にしてみてね!
寝ながらくびれ作り
実はフラメンコ、春先からお休みしました。どんどん忙しくなる挙式準備にウォーキングと仕事とフラメンコのレッスン・・・平行してこなすのが体力的・時間的に無理だったんで。
で、自宅でのラテンダンスに切り替え気付いたんだけど、フラメンコは床と平行に保つ骨盤の使い方の特性上、“ウエストラインを絞って整える” のにほとんど効力を発揮してなかったね!
(以前習っていた先生の時はそうでもなかったんだけどな~💦 教室によるのかも)
ラテンに変更してから、お腹回りに引き締め効果が出始め、結果オーライって感じだった。
けれどダンス禁止となり、代わりにOTAの先生からウエスト絞りストレッチを教わりました✨
近いのは寝ながらできるお腹のストレッチ10選(4MEEE)の記事の ”寝たままひねり”。
このストレッチは定番だけど、教えてもらった方法では倒す側の膝を4の字に曲げて、そのくるぶしを逆側の太ももに当てます(右に倒すなら、右足のくるぶしを左太ももに乗せる)。その状態でひねってストレッチすることで、ウエストに更なる刺激が。
4MEEEのこの記事では、ほかにもあたしがよくやってるストレッチが紹介されてたよ~✨
45度に上げてキープだけでなく、この状態から腹筋使って脚を上げ下げ。まっすぐだけだと飽きるから、左右ななめにもやってみる。両脚を上下に交叉しながらやってみる。
テレビ観つつとか、ベッドに入ってからのスマホチェックや読書しながら、結構数が稼げるよ~♡
これも定番。この状態から両方つま先立ちにしたり、そこから片脚まっすぐ伸ばしてみたりとアレンジ。スマホは見れないけれど、テレビは観れる(笑)
10kmウォーキングは週1-2で継続
今も続けている時速6㎞のウォーキング。1回に8㎞以上~13㎞、休憩は中間あたりで1回です。努力目標は週1をクリアすること。週2、特に空腹時にやると減量効果も上がるね(この時脂肪燃焼回路を回せる体と栄養状態になっていることも大事)。
主目的は脂肪燃焼と引き締めなんだけど、ドレスがマーメイドだから、お尻を貧弱にしないためにも下半身の筋肉を使う運動は必要不可欠でした。
歩き慣れるに従って体の動かし方が正確になり、おかげでウォーキングそのものが上半身ぶらぶらにするストレッチにもなり、姿勢改善(よい状態に戻す)にもなり、左右差の補正にもなり、心身のメンテナンスとして機能するように!
ただのウォーキングと侮るなかれ。
正しいウォーキングって凄い✨ と感動してます。
脚上げ100回
ウエスト引き締めとヒップアップ強化に、ウォーキングのない日の脚上げも追加。脚はまっすぐのまま、片脚を前・サイド・後方に上がるところまでゆっくりしっかり上げる。このゆっくりバージョンは、髪の毛乾かしながらやってることが多い。
だけどたいてい時間ない中ギリギリやってるんで、肘と逆側の膝をタッチするアレンジ版を、1回/秒ペースで左右交互にやる。すると息上がって汗もじんわり出て、2分もあれば終わるんだよ!
こうして「時間がない」って言いワケを自分にできなくしてる😆✨
肉体改造もPlan-Do-See
勉強でも美容でも何でもそうなんだけど、肉体改造においてもやっぱりPlanとDoまででは不十分だよね。
適宜、反省や問題点の洗い出し(See)と再プランニングが非常に重要だと分かったこの1年。正確に客観的な問題点を洗い出しケアしてくれる、整体の先生とエステさんに出逢えたのも大きかったな。
スタンダードな方法は確かに分かりやすく便利。みんながすぐ簡単に結果につながる鉄板ハウツーを求めるのも無理はないけれど、それが自分に合っているかどうか、時間とともに状況が変化していないかはまた別問題だもんね。
トライ&エラーは避けられない。もちろんエラーを最小限にする努力はするわけだけど。
確かに大変だったけれど、ケアをきちんとしている時の快適さやお肌の調子よさを体感したことも、徹底してやった1年間の大きな収穫だったかな~って思ってます。
その成果をたくさんの写真や動画で実感もできて、報われた感もまたひとしお!
身体づくりのきっかけとなったウェディングを終えた今も、出来ることを続けていきたいな。