NEW YEAR in Vietnam⑤古都フエの歴史と傷跡
143年間フエを都としたグエン朝。第12代カイディンの時には既にフランスの保護下にあり、贅沢な仏風帝廟のために税率を引き上げ ”最も嫌われた皇帝”となった。王朝…
North, South, East and West ーあたまの中を旅しよう。
143年間フエを都としたグエン朝。第12代カイディンの時には既にフランスの保護下にあり、贅沢な仏風帝廟のために税率を引き上げ ”最も嫌われた皇帝”となった。王朝…
気付けばあたしたちが今年最後の客。Spaのネイルしたお兄ちゃんが私服のブルゾンを羽織り、出口までお見送り。大盛り上がりのカウントダウンライヴを眺めたあと、バスロ…
朝のお部屋。ベッドの上が今日着る服やら何やらでいっぱいなのは、家にいるのと同じくらい寛げている証拠。そしてどのホテルもオフィシャルスリッパはビーチサンダル。アン…
ニワトリの雄叫びで目覚める元気いっぱいの朝!!昔チャム族が崇めていた五行山に、今はグエン王朝時代の寺院とベトナム戦争の傷跡が残る。チャム族のチャンパ王国ではヒン…
ただいまNEXで成田に移動中。円安もあって近場アジア・安全・物価安いベトナムが大人気!!もともと夏休みとして計画してたのが仕事の関係で9月になり、秋のベトナム中…
旅ルポ以外の記事は久しぶりだ~(笑)ヒマで書いてたワケじゃないのよ、忘れないうち書きたいだけ😋夏からこっち、仕事は仕事で忙しくしてる田路です。…
早起き&列車を乗り継ぎたどり着いたモンセラット。カタルーニャ語のミサを続けている唯一の教会にいる黒いマリア様は、8年前の願い事を本当に叶えてくれた。のこぎり山の…
祈りとも執念とも言える情熱が伝わって来るサグラダ・ファミリア。異形の ”石の聖書” は、コロナ禍にマリアの塔が輝き、刻々と完成に近付いている。かつて訪れた際は受…
祈りとも執念とも言える情熱が伝わって来るサグラダ・ファミリア。異形の ”石の聖書” は、コロナ禍にマリアの塔が輝き、刻々と完成に近付いている。かつて訪れた際は受…
とんがり帽子のトゥルッリ、アルベロベッロ。税金から逃れるため、取り外しの可能な屋根をつくったことが始まりなんだとか。白とグレーの不思議な町は、お伽話の妖精の国み…
キックボクシングエクササイズ、ファストウォーキング、マシントレーニング・・・どうしてもっと楽なダイエット(痩身サプリとかエステとかのことかな)をしないの??と…
このところ、こんなお仕事でちょっぴり忙しくしておりました。動画ではミドル男性の薄毛悩みにフォーカス。とはいえ、女性でも若い男性でも、お役立ちの内容になってます。…
お鮨にしゃぶしゃぶ、年越し蕎麦&天ぷら、明けておせちにお雑煮、舟盛、和朝食、ときどき絞ってワインと前菜&チーズ。いや~、すっかり下界に降りるのを忘れてたね。だっ…
いい季節になったなぁ。日曜朝のまだ人の少ない青山、夜遅くジム帰りの六本木。あたしはスキあらば、幌を開けて走ってる。冷暖房なしでも快適なこの季節は、オープンをひ…
あまりに症状が似ている、鉄欠乏と甲状腺機能低下症。実は、鉄欠乏がひどくなることで、甲状腺機能低下症状につながっていることがあります。むくみ・便秘・皮膚の乾燥・疲…
電車に揺られて学問都市オックスフォードへ。大学って、”考える”ための場所なんだな。議論し夢を語り合い、それが人の可能性を育て飛躍させる。そしてここにも必ず祈りの…
わたしが一貫しておすすめしているのは、食事・運動・睡眠・ストレスの4本柱から立て直す、根本的な育毛治療。毛根・頭皮だけでなく、身体全体で育てるのが髪です。当然…
いや~この前ね!凄いなこの先生・・・っていつも感心してしまうドクターの生年月日(←Wikipediaに載ってた)からNatal Chart作成してみて、ビックリ…
西部は峡谷や高原等ダイナミックな地形が多く、それぞれの断層に異なる時代の地球の歴史が刻まれる。42℃の湿度10%、レンジャーさんも行くの?と半ば呆れ顔。汗はすぐ…
朝早く起きて楽しみにしていたナロウズ!が、足首まで浸かっただけで痺れるくらい冷たいのよ!!おののいて砂利場に上がりブルブル、あたしは断念。2つめ真昼のキャニオン…
著名人の名前が刻まれたウォークオブフェイム、山に輝くHOLLYWOODの文字、トム様の手形足形。そんな中、キャラクター集団にぼったくられプリプリするあたしに「初…
バスでひた走り、美しい港町オンフルール 到着。時は折りしもフェスティバル。いっそう華やかさを増した町は、見ているだけで心弾む色彩の嵐!あたし、いっぺんでこの町好…
あとは惑星とアスペクトがわかれば……Chartが読める! と、前回ちょっと勇み足(-_-;) その前に知っておきたい「ハウス(室)」のコト。12サインが分かれば…
「なんか近所に出かけるって気分」羽田に向かう途中、いつもとは違いテンション低めのトミー。まぁ確かに、30年超暮らした米国本土だとなぁ。広大なモハーヴェ砂漠と、そ…
朝のコーラスを奏でるかのように、円く整列したフードゥーが刻々と炎の色を変えてゆく。毎日生まれ変わる新しいいのち…。そしてベガスまで4時間263マイル、最後の赤い…
陥没乳頭って聞いたことはあるかな?乳頭部が平坦だったり、内側に引き込まれて埋没してしまっている状態のことで、日本では成人女性の1~2割にみられます。女医さん希望…
ひさびさのヨーロッパは、南仏ニースに到着。キャッスル・ヒルから臨むフレンチ・リヴィエラの陽光鮮やかな景色は、どこか懐かしくもある。旧市街の色彩豊かな影の中を彷徨…